忍者ブログ
HOME   »     »  第2部 主要登場人物 第二部 主要登場人物  »  第2部 主要登場人物
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2024 .03.19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

主要登場人物

 

 


ゆもとぜんだゆうゆきまさ
湯本善太夫幸政  (1531-) 草津の領主で長野原城主。 

ゆもとさぶろうえもんゆきつな
湯本三郎右衛門幸綱  (1554-) 善太夫の甥で跡継ぎとなる。 

ゆもとさきょうのしん
湯本左京進  (1545-) 三郎右衛門の従兄。 

ゆもとうたのすけ
湯本雅楽助  (1550-) 左京進の弟。 

とうこうぼう
東光坊  (1539-) 信濃飯縄山の山伏。三郎右衛門の師匠。
 
りり
里々  (1556-) 草津の遊女。 

ほうじょうばんしょうけん
北条万松軒  (1515-) 小田原の北条家のお屋形様。 

ほうじょうさがみのかみうじまさ
北条相模守氏政  (1538-) 万松軒の嫡男。 

ほうじょうげんあん
北条幻庵  (1493-) 万松軒の叔父。北条家の長老。 

ほうじょうどうかん
北条道感  (1515-) 万松軒の義弟。北条綱成。 

   
ナツメ  (1533-) 小野屋の女将。 

 みお
お澪  (1558-) ナツメの姪。 

ことね
琴音  (1558-) 幻庵の娘。 

かみいずみいせのかみひでつな
上泉伊勢守秀綱  (1508-) 新陰流を編み出した武将。 

たけだしんげん
武田信玄  (1521-) 甲斐武田家のお屋形様。 

たけだしろうかつより
武田四郎勝頼  (1546-) 信玄の四男で信玄の死後、お屋形様となる。 

にしなごろうもりのぶ
仁科五郎盛信  (1557-) 信玄の五男。信濃仁科家を継ぐ。 

   ごりょうにん
お松御寮人  (1562-) 信玄の五女。織田信長の嫡男、勘九郎と婚約。 

   
お菊御寮人  (1563-) 信玄の六女。 

さなだいっとくさい
真田一徳斎  (1513-) 信濃真田家のお屋形様。 

さなだげんたざえもんのぶつな
真田源太左衛門信綱  (1537-) 一徳斎の長男。 

むとうきへえまさゆき
武藤喜兵衛昌幸  (1547-) 一徳斎の三男。甲斐武藤家を継ぐ。 

やざわさつまのかみよりつな
矢沢薩摩守頼綱  (1518-) 一徳斎の弟。 

やざわさんじゅうろうよりやす
矢沢三十郎頼康  (1540-) 薩摩守の長男。 

   
お松  (1560-) 三十郎の長女。 

うんのながとのかみゆきみつ
海野長門守幸光  (1507-) 岩櫃城代。 

うんののとのかみてるゆき
海野能登守輝幸  (1510-) 長門守の弟。岩櫃城代。 

うんのなかつかさしょうゆうゆきさだ
海野中務少輔幸貞  (1544-) 能登守の長男。妻は矢沢薩摩守の娘。 

さいくぼじぶしょうゆうしげむね
西窪治部少輔重宗  (1556-) 西窪城主。 

うえすぎけんしん
上杉謙信  (1530-) 越後上杉家のお屋形様。関東管領。 

うえすぎさぶろうかげとら
上杉三郎景虎  (1552-) 北条万松軒の息子で謙信の養子となる。 

うえすぎきへいじかげかつ
上杉喜平次景勝  (1555-) 謙信の甥で謙信の養子になる。 

おだだんじょうちゅうのぶなが
織田弾正忠信長  (1534-) 美濃岐阜城主。 

とくがわみかわのかみいえやす
徳川三河守家康  (1542-) 三河岡崎城主。

PR
Comment
1
無題
初めて読ませていただきました。非常に興味深かったです。また来ます。

RE.1
Re:無題
au グリー様、ありがとうございます。

Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ランキング
人気ブログランキング
ブログ内検索
プロフィール
HN:
酔雲
HP:
性別:
男性
自己紹介:
歴史小説を書いています。
最新コメント
[03/18 au グリー]
[06/05 アメリカ留学]
最新トラックバック
バーコード
楽天トラベル


楽天市場
アクセス解析

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31